札幌でピラティスのならR-zoneより代表的なムーブメントについて 2024/01/12 ムーブメントの紹介です。パラキートからのモンキーです。ぶら下がりの感じが猿のイメージです。後ろ側が気持ちよく伸びます。このあとは、小さく縮んで、身体の丸まりの分量や重心位置を計算して前に脚…
札幌でピラティスのマシンマンツーマンならR-zoneより新年のごあいさつ 2024/01/04 お仕事がスタート!今年もみなさんの変化が楽しみです。週1のルーティンになって、楽しみでならない。というAさん。スタートの7月は上半身の硬さが目立っていましたが1回終わったときには、すでに気持ち…
札幌でピラティスのマンツーマンレッスンならR-zoneより、ピラティスの効果について 2024/01/02 あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。さて今日の話題。ピラティスには普通のトレーニングとは違う魅力があります。それはなんでしょう。以前クライアントさんが、表現した…
札幌でピラティスのマンツーマンレッスンといえばR-zoneより|筋肉、感覚、どっちが大事? 2023/12/17 最近多いのがマシングループレッスンですね!みんなでしっかり動くことで、得意不得意が良くわかるしいやおうなく強化されていく感じいいですよね。でもその前に必要なことがあります。それは感覚。みな…
札幌でパンダのいるピラティススタジオといえばR-zoneより 冷えについて続編 2023/12/13 冷えについて続編です。ピラティス研究会の松岡先生よりさらに詳しい説明がきていました。こんにちは!! 冷え性改善ですか… 下半身の冷えは足の三陰経(厥陰肝、太陰脾、少陰腎)が冷えていると考えます…
札幌でマンツーマンのピラティスレッスンならならR-zoneより冷えについて 2023/12/11 今日のテーマは「冷え」についてピラティス研究会から興味を持った冷えをツボ押しで緩和できたら、というものです。冷えには4タイプあります。四肢末端型、下半身型、内臓型、全身型該当者が多いと思う、…
札幌でピラティスのマンツーマンレッスンといえばR-zoneより来年は違う自分 2023/12/06 変えようと思うなら変わるしかもそんなに苦しくなくこんなことがピラティスのマンツーマンではできてしまいます。一年前と今のRさん背中スッキリ腕の長さが長くふくらはぎが真っ直ぐになりました自然体で…
ピラティスのマシンマンツーマンレッスンのR-zoneより1ヶ月3キロ減する方法 2023/11/25 今日の話題は減量について。Q.1ヶ月で3キロ痩せるには、1日何カロリー摂取すればいいですか?A.1ヶ月で3㎏脂肪を落としてせるためには、1日当たり-720にする必要があります。体脂肪を1㎏落とすために必…
札幌ピラティスでマンツーマンレッスンといえばR-zoneより 冬季の水分摂取について 2023/11/23 冬はお水が飲みにくいですよね。はっと気づけば、、朝から500mlも飲んでいなかった、、なんていうこともあります。いつも水筒の水が残る。自分ってなにか変なんでしょうか??先日中学生が聞いてきたこと…
札幌でマンツーマンのピラティスレッスンR-zoneよりよくある質問について 2023/11/19 よくある質問よりQ.マシンピラティスのパーソナルで痩せますか?A.痩せたい、ですよね。Q.はい…痩せますか?A.体重にはほとんど反映いたしませんが、間違いなく引き締まります。マシンじゃなくても、マッ…