R-zone

札幌でおすすめのピラティススタジオといえばPILATES STUDIO R-zone より肩の痛みに関する基本情報

お問い合わせはこちら 公式LINEはこちら

札幌でおすすめのピラティススタジオといえばPILATES STUDIO R-zoneより、セミナー情報!肩の痛みセミナー

札幌でおすすめのピラティススタジオといえばPILATES STUDIO R-zoneより、セミナー情報!肩の痛みセミナー

2025/03/14

担当 高橋和馬
急性期の病院でリハビリをしながら
2024年12月よりピラティスレッスンを担当

ピラティスが怪我や慢性痛の予防に効果あるとの
確信に基づいて活動している

****

肩鎖関節(けんさかんせつ)は、肩甲骨(けんこうこつ)の一部である肩峰(けんぽう)と鎖骨(さこつ)がつながる関節で、肩の上部に位置しています。この関節は腕の動きをサポートし、肩の安定性を保つ役割を担っています。

肩鎖関節まわりの痛みの原因
    1.    肩鎖関節炎
 ・加齢や過度な使用による関節の摩耗(変形性肩鎖関節症)
 ・炎症が生じ、痛みや腫れ、こわばりが発生
    2.    肩鎖関節脱臼(亜脱臼)
 ・転倒や強い衝撃で肩鎖関節の靭帯が損傷し、関節がずれる
 ・肩をぶつけるスポーツ(ラグビー、柔道など)で発生しやすい
    3.    肩鎖靭帯損傷
 ・肩を強く打つことで、肩鎖靭帯が引き伸ばされたり切れたりする
 ・損傷の程度により、軽度から完全断裂まである
    4.    過度な使用や負担
 ・重い荷物を持つ、腕を頻繁に使う作業やスポーツ
 ・繰り返しの負荷で関節や周囲の組織が炎症を起こす
    5.    姿勢の悪さ
 ・猫背や巻き肩により肩鎖関節に余計な負荷がかかる

症状
    •    痛み:肩の上部に局所的な痛みがある。特に腕を上げたり、重い物を持ったときに悪化
    •    腫れ・変形:脱臼の場合、肩の外側が腫れたり、鎖骨の突出が見られることがある
    •    可動域制限:腕を上げる、肩を回す動作が困難になる

対処法・治療
    1.    安静・冷却
 ・急性期は痛みを和らげるため、氷で冷却(20分程度)
 ・肩に負担をかける動作を避ける
    2.    鎮痛薬・湿布
    3.    リハビリ・ストレッチ
 ・肩周りの筋力を維持・強化する運動
 ・可動域を広げるストレッチを行う
3ではピラティスがきっとお役にたてるでしょう
そのヒントになるセミナーです!
あと2.3名お入りになれます
DMお待ちしています!

#ピラティス札幌
#札幌ピラティス
#セミナー

----------------------------------------------------------------------
R-zone
北海道札幌市中央区北1条西19丁目1-4
日宝北1条ビル (テナント棟)203
電話番号 : 090-9081-3613


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。